aroma with oliveのoliveさんともお会いできて嬉しい^^
ドアをあけたとたん、ayuさんワールドに引き込まれました。
自分で塗られた珪藻土の壁、
そこかしこにおかれたアンティークの小物達
ayuさんらしいインテリア。。
興奮しっぱなしです。



そして白木の重箱にひとつづつ心をこめてつくってくださった
美味しいランチをいただきました。
デザートにはayuさんがコトコト炊いてくださった
あんこをそえたアイスクリーム^^



作家さんの素敵なうつわ、楽しいおしゃべり
美味しくてムフフ。。な時間♪
ayuさん、oliveさんのお話はとても楽しくて
いろいろ教えていただきました!ありがとうございます^^
ayuさん、oliveさんとの素敵なご縁に感謝です。


やっと年賀状を出しました。ほっ。。
年末まであとわずか、済ましときたいこと、ひとつずつ
落ち着いて片づけていこう。。
<お休みのお知らせ>
古レンガ屋やまぼうし、La brancheとも
明日が今年最後の営業になります。
12/28~1/4までお休みをいただきます。
よろしくお願いします。

今日のディネはおでんとお刺身でした(*^_^*)フフフ。。
そしてプレゼントをうちの看板犬にあげました。
(店長にはプレゼントなし。。。)
クリスマスが終わると、お正月。
この慌ただしい中にも心華やぐ年末の雰囲気好きです。
少しヘアスタイルを変えました。
すっきりして気分一新^^
かわいいおうちが入荷しました!
どこか遠くの村にあるおうち


素材:真鍮
サイズ:小さいものでW1.0×D1.3×H1.6cm、大きいものでW1.0×D1.7×H1.8cm
価格:\1,400-1,700 (\1,470-1,785)
----------
真鍮でできている、小さなオブジェです。
手のひらにちょこんと乗る小さいものですが、ギュッとつまった金属ならではの心地よい重みがあります。ペーパーウェイトにしても素敵です。
うろこ屋根の洗濯物がたくさんほしてあるお家、花咲く農家など
どのおうちにもストーリがあります^^
外国のどこか遠くの村から飛び出したようなおうちたちです。
通常日祝はお休みをいただいてますが
明日23日は
古レンガ屋やまぼうし、 La brancheとも営業しております。
よろしければ、お越しください。


ただいま事務所を建て替え中^^
アンティークレンガをふんだんに使い
店長の長年の夢だった薪ストーブを置くことになりました♪
煙突のあるおうち(事務所だけど)って
子供のころに見た絵本の中のおうちのようで
私も、とっても嬉しいのです。わくわく☆
私専用の*grenier*(屋根裏部屋)も作ってもらっているので
事務所にいる時間が長くなりそう^^

壁は、みんなでワイワイ塗っております。
南仏にあるようなおうちの壁みたいに仕上がりそうかも。
みんなの個性がでてて、おもしろいです。

今年中に完成するかな?


絵本の中にあるような
かわいいおうちのネックレス。
anemoneさんから届きました。
真鍮の素材感も素敵。
煙突のあるおうち、オレンジ屋根のおうちなど
物語を感じるネックレス♪
私も愛用してます^^
昨日は朝早くから、お友達と知恩寺の手作り市へ♪
また両手に袋を提げて帰ってきてしまいました~。
手作り市マジック!おそるべし。。
楽しかったな~^^
古レンガ屋やまぼうしの小さな雑貨屋La branche
この時期になるとあれもこれもと、いろいろ焦ります。
一日一日丁寧に時間をつかわなきゃ。
今月はお友達たちと、ランチ忘年会の予定がぎゅぎゅっと!
フランス語の元クラスメイトさんと
ウェスティンホテル大阪のアマデウスでアミューズランチ。
食べた食べた!しゃべった!、笑った^^
また別の日北浜のle boisでランチ会♪
1000円ランチだったけど、すごくcpがよくて満足^^
濃いお話も楽しかったー。
るるさんの紅茶教室4回目。
少し個性的なお紅茶をいただきました。
紅茶の世界って奥深い。
ワインは飲めないから紅茶にはまりそうです。
La brancheのこともあれやこれやと。。
。
アイアンの金物や、街灯、ガーデニング小物など
アンティークレンガに合いそうなもの仕入れてきました。
アクセサリー作家さん、陶器作家さんにも
作品を作っていただいています^^
またご紹介させてもらいますね。
