ひっそり密かに!?OPENしております。
(私は不定期にお店番してます。。)

イギリスアンティークのステンドグラス入荷!

ヨーロッパな雰囲気のガーデニング雑貨等を揃えております。

作家さんの器も販売する予定です。
アンティークレンガを見にいらしたついでに
のぞいていただけると嬉しいです^^



まっすぐとお空に向かって咲く やまぼうし。
咲き姿が凛としていて
見ていると思わず背筋が伸びるよう。。
四季折々に姿を変え
どの季節も、清清しい雰囲気があって
大好きな花木です。
やまぼうしの実の収穫も楽しみ!

テーマは『 ロレーヌ / Lorraine 』
<前菜 Entrees>
ベーコンとチーズのキッシュ ~キッシュ・ロレーヌ~

<主菜 Plats>
ロレーヌ風ポトフ ~ポテ~

おいしいお料理のお供に、これまた美味しい葡萄ジュース。

<デザート Desserts>
ミラベルのパルフェグラッセ
マドレーヌ

yumikoさんの行き届いたレシピとレクチャーのおかげで
キッシュも無事完成♪
持ち帰ったキッシュは大好評^^
また作ってみます。
yumikoさんに久しぶりに会えて嬉しかったです^^
ご一緒させていただいた皆様、yumikoさん
楽しい時間をありがとうございました。

平日だったので、混雑もなくゆっくり。
でも、かなりの品薄!欠品続出。
結局意気込みのわりには、ちょこっとのみお買い物。
もうちょっとの間、IKEAはいいかな~。
三宮にでて、mintのかわいいカフェでランチ。
マリメッコでIKEA以上に興奮。。
欲しいものがあれこれあって困る~。
(今回は何も買いませんでした。エライ)

メディテラネ。モルタル造形の技にいつも見入ってしまいます。
そこだけ異空間。
神戸、やっぱりいいな~。
安心してゆっくりと歩ける街ですね^^

バカンスからもどって来られたばっかりのmika先生とみなさんの
フランス滞在記上映会!
おもろ映像に笑わせていただきました^^
アールヌーボーのレストラン、プロバンスのステキなシャンブルドット、
バスクの海の激しさ。。
などなど、フランスのステキや自然を垣間見れて
とても興味深かったです。。
う~、フランス、行きたい。。。。

お土産もいただきました。
1638年から作られているキャンディー。
じっくりといただきます。

店長がステキなお店を発見してくれました!
さすが!美味しいものには鼻が利くね♪
ムーミン公園からすぐのHOT POTへ♪
入り口もとってもかわいい^^

お料理も店主さんの人柄が表れている様な優しいお味。
デザートのチーズケーキが、これまた美味しかった♪
最後までとても美味しくいただきました。

柔らかな自然光が入る店内。
アンティーク家具のある落ち着いた雰囲気の中、ゆったりとしたランチタイムになりました。

ムーミンの町は、とてもいいところでしたよ♪
古レンガ屋やまぼうしの春のお勉強旅行は、これでおしまいです♪
なんだか、やる気ムクムクの店長と私です^^

飯能市にある あけぼの子供の森公園 へ。
ずっと行きたかったところ!
念願かなって嬉しい^^

夢のある建物に大人の私たちもワクワク!
このムーミン屋敷、中にも入れるのですよ♪
(あまりの興奮に中の写真はブレブレ)

かわいらしい窓。のぞくグリーンがステキです。

空気もよくて、森の香りのするステキな夢のある公園。
お子様達はおおはしゃぎ!
みんなが自然に笑顔になれる場所。
もう行けることはないかもしれないけれど
心に残る景色がまた増えました。


6時半から朝食をとって
開門一番に国際バラとガーデニングショウの会場、西武ドームへ。
さすが人気のイベント、人がわんさかです。
ステキなコンテストの作品の数々に
すっかり魅了されました。(店長の目が輝いてました)

なかでもYUMEMIさんのブースはやはり目をひきます。
こんなにステキな小道を再現できるなんて!

ウッドのアプローチと植栽がとてもステキだったブース。
あちらこちら見てまわって、とてもお勉強になりました。
ささっ、次はムーミン公園へ。
