Lourmarin ルールマラン
お宿の近くの、ご機嫌さんのわんこにあいさつ。
また来るからね、それまで、元気でいてね!

この日も予定が、盛りだくさん。ヒイーッ。。
とうとう、この旅も最終日です。
*Lourmarin*

前回訪れて大好きになったところ。
素朴さと洗練された雰囲気が合わさった素敵な村です。
女の人は大好きだと思います♪



この村を訪れる楽しみのひとつ!cote bastide に行くこと♪


にゃのに、無情にも月火水やすみの文字が。。
ドアにチョークでいろいろお知らせが書きなぐってあります。
チョーク書きなとこをみると、どうも、たぶん夏は、もっと営業してそうです。。
悔しいので写真だけとってきました。
ドアの隙間から見たら、南仏らしい素敵な感じでしたっ。。
(また来ないといけないわね、店長^^)
ここにもかわいい黒猫ちゃん♪プロヴァンスの村には、にゃんこが似合う^^

村の中をくるっと一周♪
最後にルールマランの郵便局でコリッシモ三箱送りました!
五日後に無事到着!
ルールマランに今度は泊まってみようかしらん。
村巡りはここまで!
このあと、店長とブロカント巡り。
たまたま入ったブロカントのおじさんに、欲しいものを伝えたところ、
親切にも知り合いの方を紹介してもらい、またそのおじさんに、紹介してもらい、
お目当てのものを仕入れることができました(後日船便でやってきます)
つたないフランス語で、おしゃべりできて嬉しかった♪
おじさん達といっぱい握手をしました^^
とても疲れたけど
プロヴァンスの人の優しさ温かさに、たくさん触れた充実した一日でした。
*****************
めずらしくデジュネ
プロバンスの方は、二時間くらいお昼休みをとるみたいです。
ブロカントのおじさん達も、みんなでバーベキューしながら、のんびり休憩。
お昼休みの間はお店は閉めてしまうので、わたしたちもお昼ごはんにしました
道端の、日本でいうところの○○食堂みたいなとこに入りました。
シーフードのサラダと、モロッコ風のポークの煮込み


これにデセールのフロマージュブラン付のmenuが12ユーロでした。
まったく期待してなかったのに、ちゃんと作ってあって、すごく美味しかったのです!
ラッキー♪
おいしいお食事で、パワーをつけて、ブロカント巡りをしっかりこなすことができました。
最後の夜は、港町cassisへ。
古レンガ屋やまぼうしのちいさな雑貨屋La branche
